<< 新潟小学校の交流学習発表会への参加-1 | main | 新潟小学校の交流学習発表会への参加-3 >>

新潟小学校の交流学習発表会への参加-2

2019.02.02 Saturday

   午前のまち歩きガイドに続き午後からは、学習交流発表会 (NEXT21 1階 アトリウム)13:30〜14:55

  最初は中条小学校5年生が総合的な学習で学習した、米粉を利用した料理の紹介や活 用方法を発表でした。

 

※ 胎内市は1998年に日本で最初に米粉専用の製粉工場ができた「米粉発祥の地」で す。 市内には、胎内で誕生したご当地グルメ「たいないべえべえ」をはじめとした米 粉グルメや米粉スイーツを提供するお店が数多くあることで知られている。

 

 米粉の利用やと活用方法などについて発表

 

「みなさん米粉のことを知っていますか。」

 

 

 

「微細製粉技術」により、米粉だけで、パンや麺類やケーキ類などを作れるようになり、小麦粉の代わりとして使われるようになりました。

 

米粉でこんなに沢山の美味しい食べ物が作れます。

 

「米粉ニャン」もお手伝いします。

  

 

 

 

これからも米粉の利用や活用が広まるよう頑張ります。 

 

 続いて新潟小学校5年生が総合的な学習の時間で学習した「古町・本町 お宝再発見」の まとめとしての発表です。

「新潟が開港してどんなことが起こったの?」

  

  

新潟湊に外国船が来て、いろいろんあことを調べたりしました。

 明治政府の新しい県令に楠本正隆という人が任命され、白山公園を作ったりまちのを整備しました。

 

 

にいがた下駄踊りをごらんください

 

皆さんの学習は素晴らしい。

 

みなさんの学習と発表に感動しました。

 

これで交流学習発表会を終わります。

 

  いずれも劇仕立ての工夫された内容で素晴らしいものでした。中でも中条小学校の生徒が考案した、ゆるキャラ「米粉ニャン」の発想に感心しました。また新潟少学校の開港150年の歴史の経緯も素晴らしく、その中で子どもたちによる下駄踊りが見事でした。

 

  by keibo

 

新潟まち歩きの「魅力」comments(0)|by 新潟シティガイド
コメント









 

サイト内検索
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
      

管理者用ログイン

新しい記事 コメント
アーカイブ
カテゴリ リンク モバイル
qrcode
    

ページの先頭へ